連載一覧
新着連載一覧へ >
学会レポート一覧
新着学会レポート一覧へ >
特設ページ
診療科で探す
一覧から探す >
転職/継承
抗インフルエンザ薬タミフルを1歳未満に適応拡大,米FDA
12年12月25日
リバーロキサバン,重篤な出血関連副作用は80例84件
日本うつ病学会がSSRIなどの併用で注意喚起
12年12月21日
トシリズマブ,カナキヌマブが全身型JIAで好成績
喫煙はくも膜下出血後の遅発性脳虚血の予測因子
来春の花粉症は? スギ・ヒノキ野外調査を同行取材
12年12月20日
パーキンソン病患者会がiPS細胞研究に協力体制
急性下気道感染症への抗菌薬投与のリスクベネフィットをRCTで検証
小児のおやつ対決,ポテチより野菜・チーズ摂取に“軍配”
機械弁使用患者へのダビガトラン使用を禁忌へ,米FDA
10年前のアスピリン常用で加齢黄斑変性リスク上昇
12年12月19日
BMJクリスマス特集「虫垂炎の意外な診断法」「C.diffを犬で探知?」
自閉症の中核症状改善にラパマイシン,マウスで有効性確認
「医師は健康人に中枢神経刺激薬を処方すべきではない」
Bend your knees and relax your stomach.
12年12月18日
継続は力なり? テノホビル投与5年で肝硬変が “後戻り”
AHAが選んだ2012年の脳・心血管疾患領域の進歩トップ10
1日4杯超のコーヒー摂取で口腔・咽頭がん死亡リスク半減
母体血による新出生前検査の指針案,意見公募を開始
今年発売の抗リウマチ薬,ワルファリンとの併用に要注意
12年12月17日
SACHICO開設から2年,産婦人科有する院内設置の意義を確認
米で世界初の吸入炭疽に対するヒト型抗モノクローナル抗体が承認
性犯罪被害者救済に地域差,人工妊娠中絶の公的支援認めない!?
アルツハイマー病“根治薬”の誕生に向け開発進む
男子へのHPVワクチン接種に立ちはだかる社会文化的・心理的要因
12年12月14日
挑戦続くアルツハイマー病薬,solanezumabで新たに第Ⅲ相試験
若年者の肺炎,超音波検査で正確な診断が可能
HPV陽性の方が生存率良好,遺伝子型でも違い
日本脳炎ワクチン接種後のADEM疑い例の半数から病原体検出
12年12月13日
非屈折性視力障害が米国で増加傾向,背景に“糖尿病長期罹患者”
GERD患者の低い治療満足度,PPI服用者の45%がOTCも使用
全日本のエビデンス,胸骨圧迫単独CPRでも約40%が神経学的予後良好
どの遺伝子型のHPVが口腔咽頭がんの原因となるのか
喫煙女性の心臓突然死リスク,ライトスモーカーでも1.8倍
100歳以上の約80%が女性,米2010年国勢調査
【寄稿】ケトン体産生を伴う極端な糖質制限の普遍化は難しい
HPVワクチン3種の費用効果,開発中の9価が最も高い
米で前立腺がん治療薬abirateroneが化学療法未実施例に適応拡大
12年12月12日
肥満糖尿病患者への強化生活改善指導,減量・HbA1c低下に有効
カーテン・ブラインドの留めひもによる小児の縊頸事故で傷害速報
DPP-4阻害薬 vs. チアゾリジン薬,日本人対象RCT
男児へのHPVワクチン接種拡大は有効な戦略か
Please take off your jacket and lift up your shirt.
12年12月11日
スウェーデン発,若年期の親のがん死・自殺の影響を検討した2つの研究
“独居”ではなく“孤独と感じること”が認知症リスクに
カルボニルストレス性統合失調症への前期第Ⅱ相試験を終了
低脂肪食による体重減少効果が明らかに
見た目より重症の場合も,カイロなどでの低温熱傷に注意
12年12月10日
先生はどの流派? 日,米,英で異なるノロウイルス関連情報
12年12月 7日
日本人の「肉食化」進む,平成23年国民健康栄養調査結果の概要
<先頭へ 前へ
350351352353354
次へ> 最後へ>
診療領域
ジャンル