メニューを開く 検索

タイトル入るタイトル入る

【長井ゼミ予備校 福山】現役医師が経営する予備校

長井ゼミ予備校 福山:メイン画像

長井ゼミ予備校福山では、医師である主宰が監修する【面接試験対策】を行います。現在及び将来の医系学部の実情や医学界の情報提供、さらには医療人としての自覚などについての特別講義では、医師ならではの視点で直接生徒を指導しています。また数多くの医系学部進学者を輩出した、長井ゼミのノウハウを熟知した経験豊かな講師陣が校舎に常駐し、生徒ひとりひとりを全力でサポートすることで、最短ルートで医学部合格へと導きます。

この予備校の特徴FEATURES

ポイント1映像授業と白板授業を融合させた【ハイブリッド授業】

ポイント01の画像

長井ゼミ予備校福山では、映像授業と白板授業を融合させたハイブリッド授業を行うことにより、映像として学習内容を可視化することで、頭の中でなんとなく曖昧だった単元をスムーズに理解することができ、講師が板書している時間を削減することができます。その結果生徒たちの学習時間は増えるので成績アップに必要な学習の定着(演習)に多くの時間を確保することが可能となります。

ポイント1進捗把握と軌道修正を加えるための【カウンセリング指導】

ポイント01の画像

長井ゼミ予備校福山では、授業内容が理解できているか、復習はできているか、自学習の方法は大丈夫か、などを確認し、随時軌道修正を加える【カウンセリング指導】を行います。実際に教壇に立つ講師が面談を行うため、模試結果だけの紙面データのみの指導ではなく、各教科の授業進度にしたがって、できるはずの問題に取りこぼしはないか、あるいは今は完答できていなくてもよいものかどうかをみて、模試・教科別単元テスト・毎朝の確認テストの結果を参考に学習法のアドバイスをしていきます。

ポイント1医師である主宰が監修する【個別面接対策】

ポイント01の画像

長井ゼミ予備校福山を主催する長井は、心療内科医であり、以前は国立大学医学部教授として大学で講義を行っていました。医学部受験の内情に精通しているからこそ、面接では何を見られ、何を求められるのか、的確なアドバイスができるのです。ただ成績がよいだけでは合格を勝ち取ることはできません。面接官からの質問への傾聴力・自分の意見を端的に伝える伝達力が求められます。近年、学力は高いにもかかわらず、コミュニケーション力に課題のある生徒も見受けられます。そこで、当予備校では合格水準に達するまで一人ひとりにとことん向き合って対策します。

合格実績ACHIEVEMENT

2023度生 医学部医学科32名合格‼ 国公立大学医学部医学科 21名  私立大学医学部医学科  11名

入学情報INFORMATION

入学時期 4月開講時からの通塾を推奨しますが、中途入学や後期からの入学も可能です。(定員に達し次第、募集を締め切らせていただきます。)
無料体験入学 入塾説明や施設見学、進路・学習アドバイスは随時行っております。お気軽にご連絡ください。
校舎所在地 広島県福山市三之丸町7-7-1F

資料請求の多い予備校

チェックした予備校を資料お取り寄せリストに追加する

資料請求リスト資料請求リスト

0件入っています

0件入っています

資料請求をする 資料請求をする