メニューを開く 検索

タイトル入るタイトル入る

高等進学塾グループ 医進予備校【MEDiC】

MEDiC:ロゴ

『一人ひとりに、徹底指導』ー高等進学塾グループによる、医学部医学科を目指す高卒生のための専門予備校。

MEDiC:メイン画像

難関大学受験専門「高等進学塾」の高卒生部門として、医学部医学科を目指す高卒生のための専門予備校「医進予備校MEDiC」が、2006年天王寺に誕生しました。以来、高等進学塾グループが掲げている「少人数主義」・「面倒見主義」を指導の根幹としています。

この予備校の特徴FEATURES

ポイント1理解深める少人数授業 高等進学塾伝統「面倒見主義」の講師陣

ポイント01の画像

MEDiCの授業はすべて高等進学塾グループの精鋭講師が担当します。特訓コースは、1クラス7〜10名の少人数制クラスを採用しています。選抜コースも、大手予備校より小さい規模で授業を行います。授業が整理されて分かりやすいのはもちろんのこと、一方通行ではない双方向の授業のため、ライブ感のある、楽しく緊張感にあふれた授業となります。講師は生徒一人ひとりの学力のみならず、その背景を十分理解した上で指導にあたっています。MEDiCの先生たちは、分からないことの質問はもちろん、さまざまな相談にも乗ってくれる頼もしい味方です。

ポイント1日々の学習管理から受験戦略まで 教務担任も伴走

ポイント01の画像

授業で理解したことは、「宿題」で知識を定着させます。その定着度は「復習テスト」で確認し、学習指針にフィードバックされます。復習テストの結果は貼り出されるので、自分の立ち位置を確かめ、励みにすることができます。これらを支援するのが、専任の教務スタッフです。担任として生徒の出欠状況・学習状況・精神状況をチェックしていきます。講師とも連携をとりながら、生徒の考えを尊重しつつ、学習指導にも積極的に関わります。よき伴走者として、ときには叱咤激励しながら、受験をサポートしていきます。また、年間3回の三者面談を実施し、御家庭とも一体となって合格を目指します。

ポイント1ニーズに合わせた2つのコース「特訓コース」「選抜コース」

ポイント01の画像

「特訓コース」は、英数理の学力を徹底的に鍛え、確実な医学科合格を目指します。国公立志望の生徒には共通テスト対策も行います。基礎期は、授業→宿題→復習テストのサイクルで穴のない学力を身につけ、実戦期には入試で使える知識に仕上げます。授業後は自習拘束とし、講師・教務のたくさんの”目”で見て生徒を導きます。 「選抜コース」は、国公立医学科に合格するためのコースです。一定の選抜基準のクリアが必要です。高等進学塾グループの指導力を生かし、前期からハイレベルな授業を展開します。「共通テスト演習」など授業内外のサポートで、万全の共通テスト対策も行います。

合格実績ACHIEVEMENT

2025年度春 合格実績(医学部医学科 最終合格) 【国公立大学】11名                      大阪大学 医学部医学科 2名 大阪公立大学 医学部医学科 1名 滋賀医科大学 医学部医学科 1名 奈良県立医科大学 医学部医学科 3名 和歌山県立医科大学 医学部医学科 3名 など 【私立大学】のべ58名 大阪医科薬科大学 医学部医学科 5名 関西医科大学 医学部医学科 12名 近畿大学 医学部医学科 11名 兵庫医科大学 医学部医学科 6名 など。 (MEDiC通年生(高卒生)のみの最終合格実績です。個別指導のみの受講生・公開授業の受講生・高等進学塾の生徒・過去にMEDiCに在籍した生徒などは一切含んでいません)

入学情報INFORMATION

入学時期 国公立私立医学部特訓コース、国公立医学部選抜(S)コース(いずれも高卒生対象)とも現在開講中です。 途中入学も受け付けておりますので、詳しくは校舎までお問い合わせください。
寮制度 準寮(MEDiC側管理人を置かない寮)として、MEDiCより徒歩1分の学生マンション「ビオス天王寺」(管理会社:Nasic株式会社学生情報センター)の複数室の準備をしております。寝具および身の回りを準備頂ければ、すぐに一人暮らしができるよう、家具家電を備え付けております。
無料体験入学 2025年度途中入学をご検討の方へ、体験授業も受け付けています。 個別相談会は随時実施しておりますので、詳細は校舎までお問い合わせください。 ◇無料公開授業(終了しました) 毎週日曜(1限:9:00~10:30、2限:10:40~12:10) 「特訓コースレベル」  3/16(日)1限英語(藤田講師)2限数学(松村講師) 3/23(日)1限化学(鈴木講師)2限数学(中川講師) 「選抜コースレベル」  3/16(日)1限数学(松村講師)2限英語(保木本講師) 3/23(日)1限物理(中出講師)2限化学(鈴木講師) ◇春期講習(無料)(終了しました) 3/17(月)13:00~16:00:化学(山本講師)「理論化学の計算問題」 3/18(火)13:00~16:00:化学(山本講師)「有機化学の導入」 3/19(水)13:00~16:00:数学(松村講師)「医学部に向けた式処理の基盤」 3/21(金)13:00~16:00:数学(松村講師)「医学部に向けた証明の基盤」 3/25(火)13:00~16:00:英語(三浦講師)「医学部レベルの英文法」 3/26(水)13:00~16:00:英語(三浦講師)「医学部レベルの英作文」
校舎所在地 大阪府大阪市天王寺区悲田院町7-3大京天王寺ビル6F(天王寺駅北口徒歩3分)

資料請求の多い予備校

チェックした予備校を資料お取り寄せリストに追加する

資料請求リスト資料請求リスト

0件入っています

0件入っています

資料請求をする 資料請求をする