連載一覧
新着連載一覧へ >
学会レポート一覧
新着学会レポート一覧へ >
特設ページ
診療科で探す
一覧から探す >
転職/継承
トップ » 新着記事一覧
誤診されやすい肺高血圧症,どの診療科でも疑いを
12年7月23日 循環器
PSA検診で発見の前立腺がん,全摘術と経過観察で死亡リスク同等
12年7月23日
欧州医薬品庁がカルシトニン点鼻製剤の使用中止へ,がんリスク上昇で
「注意しよう」では防げません,ジェット風船のパーツ誤飲で傷害注意速報
12年7月20日
米のHIV治療薬「予防内服」承認の次は…WHOが「投与対象拡大」へ
ビタミンB12追加でC型慢性肝炎治療抵抗性例の著効率が有意に改善
「早期母子接触」の安全性を話し合う
運動不足解消すると日本の平均寿命は0.9年延伸
CABGの死亡率が著明に上昇,2011年冠動脈外科全国アンケート
12年7月19日
歩行不能の高齢者では「高血圧で死亡リスク低下」
ADA・EASDステートメント作成者Inzucchi氏が動画コメント
喘息発作時の吸入ステロイド・LABA配合剤は何をもたらすのか
12年7月18日
ホルモン補充療法が高血圧発症に関連,61歳以下ではリスク6割増
止まらない風疹流行,半年で600例目前に
米で今年2つ目の抗肥満薬承認,食欲抑制薬とトピラマートの配合剤
米国に先駆けて日本で承認,下肢動脈の薬剤溶出ステント「Zilver PTX」
術後せん妄に要注意,認知機能に長期的影響
12年7月18日 Doctor's Eye
HPVワクチン,販売2社が転倒回避策の徹底を呼びかけ
12年7月17日
初のHIV感染予防薬を承認「マイルストーンに」,米FDA
「てんかん診療ネットワーク」を本日開設
アルツハイマー病は25年前から始まっている
最近の雑誌,新聞記事に日本高血圧学会が反論
12年7月13日
2つ目のロタウイルス胃腸炎予防ワクチン,今月20日発売
誤解多い「正期産新生児へのカンガルーケア」,名称見直しへ
クロピドグレルとPPI「臨床的に重要な相互作用なし」
CASE42[出題]行政との関係をめぐる裁判例
12年7月12日 THE判例
CASE41[解説と解答]2011年における医療裁判の動向
「空咳によるACE阻害薬の中止はお勧めしない」コクランセンター
12年7月12日
「我慢は美徳」で疼痛は慢性化,治療困難に
包茎の程度で尿路感染症のリスク変わらず
<先頭へ 前へ
805806807808809
次へ> 最後へ>