連載一覧
新着連載一覧へ >
学会レポート一覧
新着学会レポート一覧へ >
特設ページ
診療科で探す
一覧から探す >
転職/継承
必須医薬品リストにC肝新薬,抗がん薬などを追加
15年5月11日
標高の高い地域に住むと肥満リスクが低下
子宮頸がん予防のためにHPVワクチン副反応問題の早期解決を
「夕食時に赤ワイン1杯」で糖尿病患者の脂質・糖代謝が改善
東京オリンピックに向けた健康危機対策
15年5月 8日
15年後に欧州で最大の肥満国となる国は?
米国在住のヒスパニック・ラテン系人種の“Hispanic paradox”が示される
低用量モルヒネは心不全患者の呼吸困難を安全に緩和する
【解説】「禁煙後に糖尿病患者の血糖が悪化」を踏まえた禁煙指導・血糖管理のあり方とは
15年5月 7日
深刻化する病理医不足,病理診断の病院間ネットワーク構築を
4月のアクセスベスト10
毒素非産生株投与によるCDI再発予防効果を検討
コレステロール制限「不要」情報に注意!
糖尿病患者が禁煙すると体重変化とは無関係に血糖が悪化
青洲の慎重な人柄が生んだ素晴らしい臨床成績
15年5月 1日
加糖飲料を水や茶に変更すると,2型糖尿病リスクが14~25%低下
中等度RAにもう一押しの併用効果を期待できるDMARD
従来型抗リウマチ薬併用でBioの効果を増強,Bio休薬/中止も可能に
一夫多妻で冠動脈疾患リスクが4倍超に
急性期脳卒中患者のリハ,開始が早すぎると予後が悪化
15年4月30日
大阪・中之島公園に華岡流外科の顕彰碑が建立
確固たるエビデンスの一方,実臨床での高LDL-C血症は「過少診療」
MitraClip®による経カテーテル僧帽弁形成術で重度機能性MR患者でも良好な治療成績
日本国際賞受賞者2氏に聞く-遺伝子治療の萌芽と結実を担う
世界初のマラリアワクチン実用化は目前?
15年4月28日
RA患者のサプリメント服用を医師は把握できていない?
iPS細胞由来心筋細胞シートを来年にも重症心不全患者に臨床応用
高血圧患者の心不全発生リスクの評価に有用な指標の組み合せを報告
骨粗鬆症合併RAに有用な生物学的製剤とは?
重度の片頭痛がNSAID外用薬で治療可能に?
15年4月27日
予後良好な間欠性跛行への加療で12例の患者が切断術に
Bio皮下注射時の痛みを比較
BRCA1変異有の乳がん女性,卵巣摘出で乳がん死減少
事故調開始で注目される院内事故調査の実務的な問題点とは
超難治のてんかん重積状態に対する新薬,前期臨床試験で有望な結果
15年4月24日
膀胱がん由来の尿臭の存在を示唆
米国老年医学会がBeers Criteriaの2015年改訂ドラフト案を公開
医療を基盤に据えた地域再生,“Medicine-Based Town”の取り組み
成人眼科検診を行えば日本の失明者数が36%減少
15年4月23日
40歳代への定期的なマンモグラフィ検診,今回も推奨されず
骨粗鬆症で突発性感音難聴リスクが1.76倍上昇
新たな,CT,MRI,超音波診断装置がお披露目
初回てんかん発作の診療ガイドラインを公表
【解説】落胆繰り返してきた1型糖尿病発症予防へのインパクト大きい
15年4月22日
1カ所が陽性でも,ワクチン接種で他の局所のHPV感染は予防可能
メトホルミン使用と膵がん患者の生存期間延長の関連示せず
AHA,40歳超の先天性心疾患に新ガイドライン
小児1型糖尿病発症予防に経口インスリン投与が有用か
進行非小細胞肺がんにも抗PD-1抗体pembrolizumabは抗腫瘍活性示す
15年4月21日
進行メラノーマへの抗PD-1抗体pembrolizumabでPFSとOSが延長
<先頭へ 前へ
303304305306307
次へ> 最後へ>
診療領域
ジャンル