
第30回日本消化器関連学会週間(JDDW 2022)が本日(10月27日)から開催される。消化器領域では国内最大級の学会であり、今年も最先端の話題や研究成果が発表される。今年は30周年という大きな節目を迎えることもあり、例年以上の盛り上がりを見せるだろう。
「Daily News」では3日間にわたって当日の注目セッションを紹介する。数多くのセッションから厳選された注目トピックであり、是非参考にしていただきたい。
10月29日(土)配信記事
JDDW合同企画
30年の節目を経て、未来に向けた更なる発展を決意 Report
日本消化器病学会
IBD病態を踏まえた今後の治療ストラテジー Report
JDDW合同企画
消化器癌に対する免疫療法の実態
9:00〜12:00 第3会場(福岡サンパレス パレスルーム)
日本消化器外科学会
直腸癌手術における最適なアプローチ法:Lap vs Robot vs Ta
9:00〜12:00 第10会場(福岡国際会議場 501)
JDDW合同企画
オンライン診療と遠隔医療の現状と課題
9:00〜12:00 第11会場(福岡国際会議場 502+503)
JDDW合同企画
AI研究の実装化に向けた課題
14:00〜17:00 第3会場(福岡サンパレス パレスルーム)
日本消化器病学会
膵がん早期発見の最前線
14:30〜17:00 第8会場(福岡国際会議場 411+412)
10月28日(金)配信記事
JDDW合同企画
内科と外科のコラボレーション:低侵襲治療の展開≪ビデオ≫
9:00~12:00 第3会場(福岡サンパレス パレスルーム)
日本肝臓学会
NASHの本態に迫る
9:30〜12:00 第1会場(福岡国際センター アリーナ)
日本消化器外科学会
肝胆膵低侵襲手術の現状と将来
14:40~17:00 第2会場(福岡サンパレス 大ホール)
JDDW合同企画
ポストコロナ時代に向けた消化器診療
14:00〜17:00 第3会場(福岡サンパレス パレスルーム)
JDDW合同企画
会長賞
JDDW合同企画
優秀演題
10月27日(木)配信記事
JDDW合同企画
治療抵抗性炎症性腸疾患に対する集学的治療
9:00~12:00 第3会場(福岡サンパレス パレスルーム)
JDDW合同企画
難治がん克服に向けた治療の現状と展望
14:00~17:00 第3会場(福岡サンパレス パレスルーム)
日本消化器内視鏡学会
(JGES Core Session) Interventional EUS: エビデンスと新たな展開
14:30〜17:00 第1会場(福岡国際センター アリーナ)
日本肝臓学会
Etiologyから見た肝細胞癌の病態解明と治療戦略
14:30〜17:00 第4会場(福岡国際会議場 メインホール)
日本消化器内視鏡学会
変わりゆく内視鏡医療と内視鏡教育-これまでの30年とこれからの30年- JDDW30回を記念して
14:30〜17:00 第8会場(福岡国際会議場 411+412)
日本消化器病学会
世界のバレット食道診断と発癌リスク
14:30〜17:00 第9会場
日本消化器がん検診学会
死亡率減少を目指した大腸がん検診
14:30〜16:30 第10会場(福岡国際会議場 501)
プレ特集
今後のJDDWは会場での講演を原則とする
ハイブリッド形式の開催に
一般社団法人 日本消化器関連学会機構(Organization of JDDW)理事長
下瀬川 徹氏

コロナ疲れを吹き飛ばす、魅力的な学会に
第64回 日本消化器病学会大会 会長
村上 和成氏

変わりゆく消化器内視鏡医療を実感してほしい
第104回 日本消化器内視鏡学会総会 会長
植木 敏晴氏

肝臓学の多様性を複数学会ならではの視点で
第26回 日本肝臓学会大会 会長
坂元 亨宇氏

現地参加でダイナミックなコミュニケーションを!
第20回 日本消化器外科学会大会 会長
田邉 稔氏

転換期を迎えた消化器がん検診を見直す契機に
第60回 日本消化器がん検診学会大会 会長
丹羽 康正氏
